あとらすブログ
2018年12月13日 木曜日
寒風で顔が痛いです
こんにちは!
今夜と明日の夜はふたご座流星群が楽しめるそうです。時間的にかなり冷え込むと思いますので、ご覧になる際はしっかりと防寒をしてください。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております
また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日12月13日は「正月事始め」です。正月事始めとは、正月を迎えるための準備を色々始める日のことです。平安時代から江戸時代の中期まで使われていた宣明暦によると、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼の日」となっていて、鬼の日は婚礼以外の全てのことが吉となっていることから、正月の年神様をお迎えするのに良いとして、この日が正月事始めとして選ばれました。改暦後の日付と二十八宿は一致しなくなりましたが、昔の風習の名残で同じ12月13日のままになっています。
正月事始めには、「煤払い」や「松迎え」を行います。煤払いとは、正月に年神様を迎えるために1年の汚れを払い清めることを言います。隅から隅まで綺麗にすると、年神様がたくさんの御利益を持って降りてくると言われているので、煤払いも盛大で賑やかな暮らしの行事の1つだったそうです。松迎えとは、門松に使う松やおせちやお雑煮などの料理を用意するための薪など、正月に必要とされる木々を山に行って取りに行くことを言います。ちなみに何故門松が松でなければいけないかというと、松は「祀る」(神をあがめ安置する)という言葉が語源になっているようで、神聖な儀式には欠かせない木となっているからです。そのため、年神様をお迎えする入り口には松の木が使われるようになったという由来があるそうです。
気付けば12月もあっという間に半分程過ぎましたね。ノロウイルスが流行っているそうなので、皆様も十分にご注意ください。
今日もよい一日を!
今夜と明日の夜はふたご座流星群が楽しめるそうです。時間的にかなり冷え込むと思いますので、ご覧になる際はしっかりと防寒をしてください。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております

また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日12月13日は「正月事始め」です。正月事始めとは、正月を迎えるための準備を色々始める日のことです。平安時代から江戸時代の中期まで使われていた宣明暦によると、旧暦の12月13日の二十八宿は必ず「鬼の日」となっていて、鬼の日は婚礼以外の全てのことが吉となっていることから、正月の年神様をお迎えするのに良いとして、この日が正月事始めとして選ばれました。改暦後の日付と二十八宿は一致しなくなりましたが、昔の風習の名残で同じ12月13日のままになっています。
正月事始めには、「煤払い」や「松迎え」を行います。煤払いとは、正月に年神様を迎えるために1年の汚れを払い清めることを言います。隅から隅まで綺麗にすると、年神様がたくさんの御利益を持って降りてくると言われているので、煤払いも盛大で賑やかな暮らしの行事の1つだったそうです。松迎えとは、門松に使う松やおせちやお雑煮などの料理を用意するための薪など、正月に必要とされる木々を山に行って取りに行くことを言います。ちなみに何故門松が松でなければいけないかというと、松は「祀る」(神をあがめ安置する)という言葉が語源になっているようで、神聖な儀式には欠かせない木となっているからです。そのため、年神様をお迎えする入り口には松の木が使われるようになったという由来があるそうです。
気付けば12月もあっという間に半分程過ぎましたね。ノロウイルスが流行っているそうなので、皆様も十分にご注意ください。
今日もよい一日を!
投稿者 あとらす整骨院