あとらすブログ
2018年1月 9日 火曜日
いつだって風邪は厄介
こんにちは!
今日は日中は春のような陽気だそうですが、夜は一段と冷え込むそうです。こういう日は体調を崩しやすいですので、ご注意ください。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております
また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日1月9日は「風邪の日」です。1795年(寛政7年)に横綱・谷風梶之助が流感で亡くなった日にちなんで制定されました。
谷風梶之助は第四代横綱で、63連勝という大記録を持っています。生前、「自分は土俵の上では倒れない。俺を倒せるのは風邪くらい」と豪語していたという伝説もあるそうですが、寛政6年の年末に流感(流行性感冒=インフルエンザ)で倒れ、帰らぬ人となりました。そこでインフルエンザのことを「風」にひっかけて「谷風」と呼ぶようになったとも言われています。
インフルエンザは非常に感染力が強く、感染者のくしゃみや咳による飛沫感染、粘膜や皮膚に直接あるいはドアノブや便座などを介して感染する接触感染など、様々なことが原因で感染します。特に飛沫感染は厄介で、感染者のくしゃみで約200万個、咳で約10万個の菌やウイルスが飛び散るので、それらを鼻や口から吸いこむ可能性も高いです。インフルエンザは約1~3日の潜伏期間を経てから高熱や全身倦怠などの症状が現れます。潜伏期間中は症状がでていないぶん自覚症状がないため、自分でも気づかないうちにウイルスをまき散らす可能性があります。それを防ぐためにも、もしインフルエンザかもしれないと思ったなら、マスクの着用を心がけてください。また、常識的なことですが、手洗いうがいや十分な睡眠と食事をとることも大切です。
今日もよい一日を!
今日は日中は春のような陽気だそうですが、夜は一段と冷え込むそうです。こういう日は体調を崩しやすいですので、ご注意ください。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております

また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日1月9日は「風邪の日」です。1795年(寛政7年)に横綱・谷風梶之助が流感で亡くなった日にちなんで制定されました。
谷風梶之助は第四代横綱で、63連勝という大記録を持っています。生前、「自分は土俵の上では倒れない。俺を倒せるのは風邪くらい」と豪語していたという伝説もあるそうですが、寛政6年の年末に流感(流行性感冒=インフルエンザ)で倒れ、帰らぬ人となりました。そこでインフルエンザのことを「風」にひっかけて「谷風」と呼ぶようになったとも言われています。
インフルエンザは非常に感染力が強く、感染者のくしゃみや咳による飛沫感染、粘膜や皮膚に直接あるいはドアノブや便座などを介して感染する接触感染など、様々なことが原因で感染します。特に飛沫感染は厄介で、感染者のくしゃみで約200万個、咳で約10万個の菌やウイルスが飛び散るので、それらを鼻や口から吸いこむ可能性も高いです。インフルエンザは約1~3日の潜伏期間を経てから高熱や全身倦怠などの症状が現れます。潜伏期間中は症状がでていないぶん自覚症状がないため、自分でも気づかないうちにウイルスをまき散らす可能性があります。それを防ぐためにも、もしインフルエンザかもしれないと思ったなら、マスクの着用を心がけてください。また、常識的なことですが、手洗いうがいや十分な睡眠と食事をとることも大切です。
今日もよい一日を!
投稿者 あとらす整骨院