あとらすブログ
2018年1月20日 土曜日
冷えは万病のもと
こんにちは!
今日は大寒ですね。大寒とは毎年1月20日頃から立春までの期間を指し、冷気が極まって最も寒さがつのる時期という意味があります。
月曜日には雪
の予報がありましたので、万が一に備えておかれると良いかもしれません。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております
また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
冬は寒いのが当たり前ですが、冷え性には辛いものがありますね。聞いたことがある、実践している方もいらっしゃるかと思いますが、冷え性改善には白湯を飲むのがおすすめです。
白湯を飲むと胃を温かいお湯が通り内臓の血行が促進され、冷え性やそれに伴う肩こり、腰痛、生理痛などの不調も改善されます。また、胃腸の血行が促進されることにより、消化吸収が良くなるので便秘予防にも効果があります。他にも、内臓の温度が上がると基礎代謝が高まり脂肪の燃焼がしやすくなるので、ダイエット効果も期待できます。
白湯には良い効果も多いですが、飲み方や飲む量によって効果が見込めないこともあります。まず、白湯を体温より低い温度まで冷ましてしまうと身体が温まりませんので、50~60℃のものを飲むのがおすすめです。また、1日に飲む量は800mlまでとします。飲み過ぎると、身体に必要な栄養素も一緒に流れてしまい逆効果になるからです。1回に飲むのは150mlくらいを一気に飲むのではなく、5~10分かけて少しずつ飲みましょう。そして飲むタイミングが大事です。基本は朝起きた時に飲みましょう。食後に飲むと、胃の水分量が多くなり消化が遅くなるので、飲むなら食後30分後を目安に飲んでください。
手軽にでき、経済的にも優しい白湯。冷え性だけでなく、健康にも良いのでぜひ試してみてください。
今日もよい一日を!
今日は大寒ですね。大寒とは毎年1月20日頃から立春までの期間を指し、冷気が極まって最も寒さがつのる時期という意味があります。
月曜日には雪

すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております

また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
冬は寒いのが当たり前ですが、冷え性には辛いものがありますね。聞いたことがある、実践している方もいらっしゃるかと思いますが、冷え性改善には白湯を飲むのがおすすめです。
白湯を飲むと胃を温かいお湯が通り内臓の血行が促進され、冷え性やそれに伴う肩こり、腰痛、生理痛などの不調も改善されます。また、胃腸の血行が促進されることにより、消化吸収が良くなるので便秘予防にも効果があります。他にも、内臓の温度が上がると基礎代謝が高まり脂肪の燃焼がしやすくなるので、ダイエット効果も期待できます。
白湯には良い効果も多いですが、飲み方や飲む量によって効果が見込めないこともあります。まず、白湯を体温より低い温度まで冷ましてしまうと身体が温まりませんので、50~60℃のものを飲むのがおすすめです。また、1日に飲む量は800mlまでとします。飲み過ぎると、身体に必要な栄養素も一緒に流れてしまい逆効果になるからです。1回に飲むのは150mlくらいを一気に飲むのではなく、5~10分かけて少しずつ飲みましょう。そして飲むタイミングが大事です。基本は朝起きた時に飲みましょう。食後に飲むと、胃の水分量が多くなり消化が遅くなるので、飲むなら食後30分後を目安に飲んでください。
手軽にでき、経済的にも優しい白湯。冷え性だけでなく、健康にも良いのでぜひ試してみてください。
今日もよい一日を!
投稿者 あとらす整骨院