あとらすブログ
2018年7月30日 月曜日
もうすぐ8月ですね
こんにちは!
台風
の被害が様々なところで発生しているうえに、西日本では台風の影響が長引く恐れがあるそうなので心配です。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております
また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日7月30日は「梅干しの日」です。和歌山県みなべ町の東農園が2004年(平成16年)に定めました、梅干しを食べると難が去ると昔から言われてきたことから、7(なん)が3(さ)0(る)の語呂合わせだそうです。
梅干しは夏バテに効く食材の代表格です。梅干しに多く含まれるクエン酸は、夏バテの原因になる疲労を回復する効果が高いです。また、梅干しの酸っぱさは夏バテで胃腸の消化・吸収が低下しているときに、胃酸の分泌を促し食欲を増進してくれます。そして、梅干しは塩分補給にもぴったりです。ただし塩分濃度は高いので、1日に1粒程度にしましょう。
他にも、梅干しには肝機能を向上させる効果も期待できます。こちらも梅干しに含まれるクエン酸の効能の1つで、二日酔いや車酔い、船酔いなどの乗り物酔いにも効果を発揮します。
梅干しは酸っぱいから苦手、高血圧が心配という方は、塩抜きをした梅干しをハチミツに漬けた「ハチミツ漬け」がおすすめです。ハチミツには素早いエネルギー補給や腸を整える効能や美肌効果などが期待できます。栄養も優れていますので、興味のある方はぜひお試しください。
今日もよい一日を!
台風

すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております

また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日7月30日は「梅干しの日」です。和歌山県みなべ町の東農園が2004年(平成16年)に定めました、梅干しを食べると難が去ると昔から言われてきたことから、7(なん)が3(さ)0(る)の語呂合わせだそうです。
梅干しは夏バテに効く食材の代表格です。梅干しに多く含まれるクエン酸は、夏バテの原因になる疲労を回復する効果が高いです。また、梅干しの酸っぱさは夏バテで胃腸の消化・吸収が低下しているときに、胃酸の分泌を促し食欲を増進してくれます。そして、梅干しは塩分補給にもぴったりです。ただし塩分濃度は高いので、1日に1粒程度にしましょう。
他にも、梅干しには肝機能を向上させる効果も期待できます。こちらも梅干しに含まれるクエン酸の効能の1つで、二日酔いや車酔い、船酔いなどの乗り物酔いにも効果を発揮します。
梅干しは酸っぱいから苦手、高血圧が心配という方は、塩抜きをした梅干しをハチミツに漬けた「ハチミツ漬け」がおすすめです。ハチミツには素早いエネルギー補給や腸を整える効能や美肌効果などが期待できます。栄養も優れていますので、興味のある方はぜひお試しください。
今日もよい一日を!
投稿者 あとらす整骨院