あとらすブログ
2018年9月25日 火曜日
季節の変わり目にご注意ください
こんにちは!
昨夜は中秋の名月
でしたね。今夜は満月
だそうですが、雨
の予報だから見るのは難しそうです。見たかった・・・。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております
また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日9月25日は「10円カレーの日」です。1973年(昭和48年)のこの日にレストラン・日比谷松本楼が再オープンしたことが由来になっています。日比谷松本楼が最初にオープンしたのは1903年(明治36年)であり、日比谷公園が開園するのと同年にオープンした100年以上歴史のある老舗となっています。1971年(昭和46年)に発生した沖縄返還学生デモによる放火の影響で全焼してしまい、一度は閉店を余儀なくされました。その後、全国の日比谷松本楼のファンからの支援を受け、無事に1973年9月25日に再オープンを迎えられたそうです。そして、支援に対する感謝の気持ちを伝えるための行事として「10円カレーチャリティ」が開催されるようになりました。今年で46回目ですが、昨年までの開催された分の寄付金の合計額は約2261万円だそうです。今年の10円カレーチャリティでは、集まった寄付金が西日本豪雨災害への義援金として使われるそうなので、ぜひ参加してみてください。
今日もよい一日を!
昨夜は中秋の名月



すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております

また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。電話番号は、03-6454-1990です。
*******
本日9月25日は「10円カレーの日」です。1973年(昭和48年)のこの日にレストラン・日比谷松本楼が再オープンしたことが由来になっています。日比谷松本楼が最初にオープンしたのは1903年(明治36年)であり、日比谷公園が開園するのと同年にオープンした100年以上歴史のある老舗となっています。1971年(昭和46年)に発生した沖縄返還学生デモによる放火の影響で全焼してしまい、一度は閉店を余儀なくされました。その後、全国の日比谷松本楼のファンからの支援を受け、無事に1973年9月25日に再オープンを迎えられたそうです。そして、支援に対する感謝の気持ちを伝えるための行事として「10円カレーチャリティ」が開催されるようになりました。今年で46回目ですが、昨年までの開催された分の寄付金の合計額は約2261万円だそうです。今年の10円カレーチャリティでは、集まった寄付金が西日本豪雨災害への義援金として使われるそうなので、ぜひ参加してみてください。
今日もよい一日を!
投稿者 あとらす整骨院