あとらすブログ
2019年11月27日 水曜日
雨の日が続いてますね
こんにちは。
今日は、朝から雨

ここ数日は急な暖かさや急な寒さが交互に来て、気温の変化に体が追い付かず、体調を崩しやすくなっています。また既にインフルエンザも流行シーズンに入り、感染症にもかかりやすい時期です。栄養をしっかり摂って、本格的な冬に備えたいものですね。
すぎなみ和田のあとらす整骨院は、本日も元気に診療中です!
お身体の不調などございましたら、ぜひお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております

また、お電話でのご予約や空き状況の確認も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
電話番号は、03-6454-1990です。
*****
本日、11月27日は組立家具の日だそうです。
和歌山県海南市に本社を置き、収納家具・インテリア用品の製造・販売、医療機器の販売などを手がける株式会社クロシオが制定しました。
1967年(昭和42年)に同社の深谷政男氏によって考案・命名された「カラーボックス」が大ヒット。
歴史をふまえて「組立家具」の普及が目的だそうです。
日付は深谷氏の誕生日である1941年(昭和16年)11月27日にちなんで。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
当時、家具はほとんどが木材を板状にしたもので作られていました。深谷氏がある日、大阪の百貨店に行き、プラスチックでできたカラフルな箱を見ているうちに、「家具にもカラフルなオレンジやグリーン、赤色の物があって良いのでは」との発想で、大手紙メーカー協力のもと当時の色紙を薄いベニヤに貼って合板を作り、特殊加工で軽い三段ボックスの「カラーボックス」を作ったそうです。
今では、大手の家具チェーン店の家具は自分で組み立てるのがほとんどですよね。組み立ててる時は大変ですが、お値段もそれなりに安いですね。
大きめの家具も自分で組み立て、お値段も手ごろな家具が主流になって来た今日この頃です。
今日もよい一日を・・・
投稿者 あとらす整骨院