あとらすブログ
2022年6月14日 火曜日
今夜は6月の満月「ストロベリームーン」ですが・・・
こんにちは。
今日は、最高気温が19度と肌寒い1日になります。お昼頃から雨
が降りますので、傘を持って暖かい服装で出かけた方がよさそうです。
風邪をひかないよう、お気をつけ下さい。
今夜は6月の満月「ストロベリームーン」ですが、関東地方は雨の為見られないようです。東北北部と北海道は晴れる所が多く、満月を観られそうです。
残念ですね
*****
本日、6月14日は世界献血者デーです。
国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年(平成16年)に制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Blood Donor Day」。
「世界献血者デー」は、1995年(平成7年)に「国際献血者デー」、2000年(平成12年)に「世界保健デー」を開催した経験に基づいて制定された。
その後、2005年(平成17年)に世界保健機関(WHO)の総会決議において記念日として承認された。この決議では、血液の安全に関わる国際機関や団体に対して、「世界献血者デー」を推進し協働して支援を行うように要請している。
この記念日は、献血者に感謝するとともに、人の血液から製造される血液製剤を必要とする患者のために献血が欠かせないことを知ってもらう日です。
また、血液製剤の世界的な需要が高まる中で、献血活動に協力するボランティアに敬意を表し、その活動を広く認識してもらう日であります。
今日もよい一日を・・・
今日は、最高気温が19度と肌寒い1日になります。お昼頃から雨

風邪をひかないよう、お気をつけ下さい。
今夜は6月の満月「ストロベリームーン」ですが、関東地方は雨の為見られないようです。東北北部と北海道は晴れる所が多く、満月を観られそうです。
残念ですね

*****
本日、6月14日は世界献血者デーです。
国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年(平成16年)に制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Blood Donor Day」。
「世界献血者デー」は、1995年(平成7年)に「国際献血者デー」、2000年(平成12年)に「世界保健デー」を開催した経験に基づいて制定された。
その後、2005年(平成17年)に世界保健機関(WHO)の総会決議において記念日として承認された。この決議では、血液の安全に関わる国際機関や団体に対して、「世界献血者デー」を推進し協働して支援を行うように要請している。
この記念日は、献血者に感謝するとともに、人の血液から製造される血液製剤を必要とする患者のために献血が欠かせないことを知ってもらう日です。
また、血液製剤の世界的な需要が高まる中で、献血活動に協力するボランティアに敬意を表し、その活動を広く認識してもらう日であります。
今日もよい一日を・・・
投稿者 あとらす整骨院